Buckeye mark
アルク
『翻訳事典'98』
p.43

私はこの辞書をすすめます!
−各分野のベテラン翻訳者に聞く−


日英翻訳

英英辞書だけでなくシソーラス、スタイルブックもそろえよう

日英翻訳で基本となるのは、用例などが詳しい英英辞書とシソーラスです。私は『Longman Dictionary of Contemporary English』と『Roget's Thesaurus in Dictionary Form』を使っています。動詞、形容詞、副詞、場合によっては名詞も、まずシソーラスで適語を選び出します。こういう使い方では、辞書形式のシソーラスが便利です。その後、英英辞書で意味内容や用例、名詞なら可算・不可算などを確認します。『Longman 〜』は基本的に初学者用辞書ですが、それだけに単語の使い方や Formal、Informalなどの解説が親切で、簡潔を旨とする技術文書の翻訳には必要十分な辞書です。

日英翻訳をするのなら、英文ライティングのためのスタイル・ブックも必携です。スタンダードなのは『The Chicago Manual of Style, Univ. of Chicago Press』でしょう。レファレンスとして使うだけでなく、時々ぱらぱら眺めてみるのも参考になるものです。

専門分野関連の『〜ハンドブック』とか『〜便覧』などを両国語で読み比べてみることもおすすめします。単語だけでなく、各分野の表現方法も知ることができます。

筆者紹介

Buckeye(実務翻訳、テクニカルライティング)


ページトップ 執筆記事一覧

© 2000-2005 Buckeye