Buckeye mark
アルク
『稼げる実務翻訳ガイド2000年度版』
p.125

「翻訳フォーラム」に行ってみよう

「翻訳フォーラム」って聞いたことありますか?

翻訳フォーラムとは、ニフティサーブ上にある、翻訳に関心のある人が大勢、情報交換しているバーチャルな場です。翻訳の勉強をこれから始めようという人から、この実務翻訳ガイドにも登場するトッププロまで、さまざまな人が集まっています。

翻訳の勉強から仕事のやり方、辞書ソフトやインターネットから仕事上の疑問、息抜きからプロ同士の勉強会まで、あらゆるニーズを満たす電子会議室がそろっています。

え、一度のぞいてみたい……どうぞどうぞ、お待ちしております(^^)

では、ニフティに接続して(接続方法は割愛しますm(._.)m )、「GO FHONYAKU」と打ち込んでリターンを押してください。そこから、翻訳フォーラムを構成するFTRAN1とFTRAN2に行くことができます。ニフティのアカウントを持っていない人は、後述のウェブサイトをご利用ください。

自分にぴったりの会議室を探そう

ここでは、特に人気の高い会議室を紹介します。

★FTRAN1 第14会議室−「翻訳者の卵のために」
★FTRAN1 第15会議室−「ちょっと一息あしたは元気」

どちらも翻訳者を目指して勉強中の人が中心。勉強について、勉強と子育てや家事、仕事との両立について、進路について……悩みあり、喜びあり、愚痴ありの楽しく、また、ためになる会議室です。

★FTRAN1 第1会議室−「自己紹介・FTRAN1/2総合案内」

初めて訪れた人にとってフォーラムは、知らない人ばかりのパーティーのようなもの。みんな楽しそうだけど、どうも入りずらい……そんなとき、ここで自己紹介してみてください。「心配することなかったんだ」と安心されること、請け合いです。

★FTRAN1 第13会議室−「電子文具・手取り足取り」

翻訳便利ソフトや辞書ソフトなど、勉強中の人からベテランプロまで、必ずためになる情報が満載。翻訳者御用達のソフトについて、雑誌よりも早く、実際に使ったユーザの評価が入手できます。電子辞書の発売直後にトラブル報告が相次ぐこともあるなど、コンピュータを駆使する翻訳者には見逃せない会議室です。

★FTRAN2 第13会議室−「翻訳JOB応援会議室」

トライアルを考え始めたら、この会議室は必読。初めの一歩を踏み出すノウハウからベテランも悩む税金や取引上の問題まで、翻訳という仕事にまつわるあらゆる問題を取り扱っています。読んでてよかった、と思う日が必ずありますよ。

★FTRAN2 第1〜6会議室−「分野別専門会議室」

プロが仕事上遭遇した訳出に関する問題を解決するための会議室。正解がないことも多いのが仕事の世界……それをどういうふうに処理していくのか、プロの仕事の一端をかいま見ることができます。自分の専門(にしたいと思っている)分野の会議室だけでものぞいてみたらいかがでしょう。

★FTRAN2 第15会議室−「翻訳者データベース」

翻訳者なら誰でも登録できる自己登録形式のデータベース。私自身も、このデータベースで何度も仕事をゲットしました。

会議室だけじゃない! こちらも要チェック

★翻訳フォーラムのウェブサイト

http://www.fhonyaku.jp/

各種検索サイトや用語集へのリンクなどが満載された翻訳者に必須のサイトで、ここがまず表示されるように設定している翻訳者も大勢います。ノウハウ満載で好評の「二足の草鞋」講座のように、会議室との同時進行企画もあります。また、ウェブサイトでしか読めない記事もあるので、会議室だけでなく、こちらも必ずのぞいてみてください。

★文芸翻訳フォーラムとウェブサイト

文芸翻訳フォーラムという姉妹フォーラムがあります。文芸やノンフィクションにも興味があるという方は、「GO FLITRANS」で文芸翻訳フォーラムものぞいてみてください。ウェブサイトもあります。
http://www.nifty.ne.jp/forum/flitrans/

筆者紹介

Buckeye

1959年、福岡県生まれ。元研究者の技術・実務翻訳者。文芸翻訳フォーラムの運営に専念することにした小野仙内前マネージャーのあとをうけ、この4月から翻訳フォーラムのマネージャーを務める。Buckeyeは、大学院留学先の米国オハイオ州にちなんだ、翻訳フォーラムにおけるハンドル(通称)である。


ページトップ 執筆記事一覧

© 2000-2005 Buckeye