Go to Top Page
INDEX-J
Buckeye
the Translator
Buckeye
the Father
Buckeye
the Figure Skater
Buckeye
the DIYer

GO BUCKS !

週記板

サイト更新案内

Software Library

上のINDEXをクリック

総目次
左上のロゴをクリック

トップ

開設以来の来訪者数
 

基本的にブログへ移転しました

翻訳関係のアレコレは、“Buckeye the Translator”に書いております。ブログなら、このサイトに似た形式でどんどんページを更新してゆくことが可能なので、ブログに移行することにしました。とは言いつつ、こちらも過去の記録的な役割があるので、そのまま置いておきます。雑誌に書いた記事など、順次、ブログに掲載するにせよ、まだ、こちらにしか書いてないものもたくさんありますから。

週記板に書いていた日記的なこともブログへ移行し、「山と鉄馬とDIYと」に書くことにしました。

本が出ました

翻訳フォーラムで連載した『二足の草鞋講座』が新書になりました。一般向けにするために、翻訳業界の基礎知識を書き足すなどの加筆修正を加えてあります。

翻訳以外のSOHOな人たちからも、営業のヒントや心構えなど、参考になることがたくさん書いてあるとのお褒めの言葉をいただきました。

内容を確認したい方は、原点となった『二足の草鞋講座』が翻訳フォーラムウェブサイトで公開されてますから、そちらをどうぞ。書籍として欲しい方は、本屋さんで注文するか(刷り部数が多くないので、大きな本屋じゃないと置いてないんです^^;)、あとは、Amazon.com宝島社のウェブサイトで買っていただければ幸いです。


Buckeyeってだぁ〜れ?

"Buckeye"は、もちろん本名ではなく、@nifty内にある翻訳フォーラムで使っているハンドル名です。翻訳フォーラムでずいぶんたくさんと書き散らかしているので、翻訳業界では、本名よりも"Buckeye"のほうが知られているかもしれません。

読み方は、「バッカイ」です。この読み方を知った上で「バッキー」と呼ぶ友人もいます。けっこう気に入ってたりします>バッキー

生業は技術・実務翻訳。

翻訳者であると同時に、2児の父であり、嫁さんにとってはダンナであり、また、元XXであり……しかしてその実態は? ま、さまざまな側面があるわけです。どういうヤツなのかと興味をお持ちの方は、このウェブサイトのアチコチをのぞいてみてくださいませ。

メールアドレスを下さる方は、下記のアドレスまでお願いします。

buckeye@nifty.com

自動的なメールアドレス抽出によるスパムを防止するため、mailtoタグは抜いてあります。また、@が全角になっています。メールをくださる方は、申し訳ありませんが、コピーアンドペースト+@を半角にしてお送りください。

Buckeyeってどういう意味?

もともと"buckeye"とはセイヨウトチノキ、つまり、樹木の名前です。私が企業派遣で大学院に留学していた米国Ohio州の州木になっています。

詳しい辞書には、buckeyeという項目があります。以下のように、Ohio州との関わりが強い単語です。

  • トチノキ; トチの実
  • [Buckeyeで] 米国Ohio州人
  • [the Buckeye State] 米国Ohio州

私が通っていたOhio State University(OSU、オハイオ州立大学)には、Buckeyesというアメリカンフットボールチームがあります。Big 10リーグで活躍している、割と強いチームです。

ま、要するに、留学先にちなんだ名前なわけです。英語と日本語の間の翻訳という仕事ができるようになった理由の一つは、この米国留学にあるわけですしね。


ページトップ

© 2000-2005 Buckeye